1. トップ
  2. 電話受信
  3. 発行サービス
  4. 領収書

領収書を発行する場合は、基幹システムの顧客検索で顧客契約内容を表示して、支払い状況を確認する必要があります。確認が済んだらスプレッドシートに依頼内容を入力します。

注意

HBの初期費用は、保証金は契約書が預かり証の代わりになるので領収書は発行できません。領収書は、賃料のみで発行してください。
既に発行履歴がある場合は、徴収分に対して重複しないようにしてください。

スプレッドシートの入力

お客様から領収書の発行に関する問い合わせがあった場合の対応を説明します。
電話対応をしながらスプレッドシートと基幹システムを利用してください。
スプレッドシートについて詳細は、依頼受付シートTOKYO

手順

1. お客様のご要望を聞く
お客様希望の領収書が、入金済みかどうかを確認して回答する

→領収書の電話対応について詳細は、領収書発行

2. 次に基幹システムの「顧客検索」で発行する領収書の金額が入金済みかを確認する
確認できたらスプレッドシートを開く
3. スプレッドシート(依頼受付シートTOKYO)の分類に[領収書発行]を設定する

4. スプレッドシートを保存する

顧客検索

基幹システムで、顧客契約内容の詳細を表示できます。顧客契約内容には、顧客の契約情報や個人情報のほか、支払情報なども含まれています。

手順

1. トップ画面のメニューバーの[顧客管理メニュー]から[顧客検索一覧]をクリックするか、メニューから[顧客検索一覧]をクリックしても同じ

顧客検索一覧画面が表示される

2. 顧客検索一覧画面で「顧客名」を入力して[検索]をクリック

該当する顧客情報が一覧表示される

3. 顧客一覧から該当する顧客名をクリック

顧客詳細情報画面が表示される

4. 顧客の詳細情報を確認し、下スクロールする

顧客詳細情報画面の下部にリンクテキストが表示される

5. 顧客詳細情報画面で、請求情報の一覧を見るときは[請求一覧を確認]をクリック
顧客契約内容の詳細を見るときは[契約詳細]をクリック

手順5で[請求一覧を確認]をクリックすると請求検索一覧が表示される

手順5で[契約詳細]をクリックすると契約詳細が表示される

ページの先頭へ