1. トップ
  2. 困ったときは
  3. 設備(内部)
  4. エアコンの不具合

エアコンの不具合があった場合、以下の点を確認します。

  1. 電源が点灯するか、吹き出し口の羽が動くか、利用中いきなりなのか、風は出るけど冷たくないか、エラーランプ点灯しているかなどの症状を確認する
  2. ブレーカー電源をOFFにして、コンセントを抜く
  3. 一番低い温度にして再起動する
    冷たい風が出るか確認する
  4. 風が出ない場合、メンテナンス会社へ手配する
    立会いの有無を確認する

本体についているシール(おそらく右下)で型番とメーカー要確認
取扱説明書は現地にあり
メーカー保証はおよそ2年
上にRSなどがない建物では、2階の屋根からの直射で暑くなるため、冷風が出ていないと勘違いする場合もある

ページの先頭へ