1. トップ
  2. 電話受信
  3. オプションサービス
  4. 備品追加

お客様から備品(棚・パイプハンガーなど)追加の問い合わせがあった場合の電話対応について説明します。

手順

1. お客様のご要望を聞く
備品追加サービスについて回答する

→電話対応について詳細は、棚追加

2. 配置図で棚・パイプハンガーの幅を確認し、依頼受付シートTOKYOに必要事項を入力する

3. 電話対応が終わったらスプレッドシートを保存する
4. 基幹システムで確定した内容を備考に入力する
ヒント

棚・ハンガーパイプの注文について以下の点を周知してください。

  • 送料1,980円(税込)
  • 次の振替と合算で支払い(いつの振替日と合算になるかは収支担当に確認する)
  • 3~4日でお届けできるので、余裕をもって希望日聞き取る
  • 月~土の日中で自宅にいる日(受け取れる事が必須になる為勤務先宛でもOK)
  • 不在票入らない
  • 時間指定できない
  • 配置図でハンガーパイプの寸法を確認して発注(お客様に確認しなくてよい)
  • 棚1枚につき(耐荷重30㎏)
  • ハンガーパイプ(耐荷重30㎏)
  • 壁(耐荷重200㎏)
  • 依頼受付シートに”口振調整”で必要事項入力必要
  • 契約時に追加する事も可能。その場合初期費用で送料支払う
補足

発注方法

事後処理としてモリシタ様へ直接メールで依頼
info@chunichi-morishita.co.jp
→書類を作成し棚追加ファイル(緑色)へとじる
(管理→管理共有→★契約書★→書類作成雛形→棚・ハンガーパイプ価格表→消費税10%の物で作成)
受注後のFAXも同じファイルに綴じる

ページの先頭へ