1. トップ
  2. 来客の受付
  3. 来客(契約・解約)の対応
  4. HB来社契約

お客様来社時の接客については、以下の流れで対応します。

あいさつ

  1. 契約受付一覧の備考欄を確認
  2. 名刺を渡す「ご来社いただき有難うございます」「本日担当させていただきます●●と申します」
  3. 飲み物を選んでもらう

事前確認

  1. 物件を確認する(配置図)
  2. 費用を案内し、以下を確認する・ゴミ捨て場ない為ゴミは持ち帰り
    ・月島は車入れられないが、一時的なら可、長時間は不可
    ・基本解約延長できない、どうしてもの時は解約月10日までに解約延長の連絡してもらう
    ・登記できる、または登記できないを説明
  3. 「本日お手続き完了しましたら鍵をお渡しいたします」と案内する
  4. 月々のお支払方法を説明する

契約書類の確認

  1. 保険加入(ご契約者様が加害者になった時の保険になります)
    ・年間約7,000円程お支払いただく
    ・保険の説明はできないので直接保険会社に問い合わせしてもらう
  2. 契約書第3.4.5.8.12.16.20条を読み上げる(契約書の「乙」を「お客様」と言い替える)
  3. 「抜粋してご案内いたしましたが、1度ご自身で目を通していただいてご不明点ございましたらおっしゃってください。」と案内する
  4. 複写を挟んで表紙・中面・後ろを記入してもらう(原本複写をわける)
  5. 身分証預かる(トレー経由で)
  6. 「ご自宅のご住所はこちらでお間違えございませんでしょうか」と確認する
  7. 契約書を書いている間に身分証をコピーし、「他目的使用しません」のハンコを押す
  8. 利用者申告書を記入してもらう
  9. 口座振替依頼書を記入してもらう、その間に身分証の住所と契約書記載の住所合っているかと、上記以外の連絡先が別住所か確認する
  10. 捺印してもらう(契約書2部各1か所+口座1部2か所)
  11. 身分証を返す

支払い

支払方法について詳しくは、「SMBC決済について」を参照してください。

  1. カード決済のみ
  2. 「続いてお支払いに移らせていただきます」
  3. クレジットカードを預かる
  4. 「ネット決済となっておりまして、私どもでカード番号入力致しますので後程ご確認お願い致します」
  5. 入力後カード情報と初期費用に間違いはないか確認してもらう
  6. 「領収書をご用意してまいります。少々お待ちください。」
    ・領収書は保証金抜きの金額になっている領収書(契約書が保証金の預かり証になっている為)
  7. 席に戻って書類をチェックする
  8. 「ご案内、配置図、契約書(複写)、マニュアル、領収書、鍵」をお客様へ渡す
  9. 「契約書(原本)、ご案内、口座振替依頼書、身分証コピー」を当社控えとして保管する

最終確認

  1. 「お手続きありがとうございました」とお礼を伝える
  2. 「わたくしが読み上げますので番号に間違いが無いかご確認お願いします」と、鍵番号を確認する
  3. ホビーのご利用のしおりで以下の「警備の件入室するときの注意」を確認する
    ・行ったら警備を解除する
    ・荷物忘れたときに解除しないで戻ると警報が鳴る
    ・荷物忘れたときは警備を一度解除して戻る
  4. 解約の流れを説明する
    解約時に弊社スタッフと立会にて室内確認必要な旨説明する
  5. HB居室内点検確認書を返信用封筒で送付してもらう(契約10日以内)
  6. 「何かご不明点ございますか」と確認する
  7. 書類は封筒に入れ、鍵は直接手渡しする
  8. EVまで見送りする
ヒント
  • スイッチボックスの1つが手動で開けられるワイヤーで、もう1つがシャッターのスイッチです
  • スイッチボックスの鍵はシャッターの開け閉めに利用します
注意
  • デビットカードは使用できません(審査無で作れるため)
  • 法人契約で代表者の個人カードで支払う場合、代表者の来社が必要です
  • 土曜来社の場合は、通用口を案内する

対応終了後の動作

  1. タブレット充電する
ページの先頭へ