1. トップ
  2. 契約
  3. 内覧会
  4. 内覧会での契約(RB)

内覧会での契約(RB)

内覧会会場での契約の流れは以下の通りです。

1. 予約確認
2. 現地見学
3. 契約部屋案内
4. ルーム一覧・安高表を変更
5. 契約受付一覧をチェック
6. 必要書類に記入

必要書類へ記入する内容について詳しくは、必要書類記入

7. 初期費用支払い

現金又はクレジットカード(・現金の場合は釣銭金などダブルチェック)

8. 領収証記入

複写を契約者にお渡し
現金払いのみ領収証コピーを取って預り金・釣銭金の記入をし、個別で保管

9. 鍵・領収証・お客様引き換え・粗品お渡し
10. セキュリティキーの説明 (必要に応じて契約部屋の鍵を一緒に閉めに行く)
11. お見送り
ヒント
  • 仮押さえの場合はルーム一覧を仮押さえに変更(取り置き期間は5日間ほど)
  • ご来場者申込書の記入(申込内容・来場者名・契約者名・契約者現住所・連絡先)
  • 取り置き期日まで連絡が無い場合はキャンセルになる旨を伝える

必要書類記入

  • 契約書2部(□捺印 □勤務先 □緊急連絡先)
  • 口座振替依頼書1部(□捺印 □口座番号 □名義 □フリガナ)
  • 契約者本人身分証明書コピー1部(□登記簿(法人・3カ月以内) □免許証コピー(個人))
  • 現住所の公共料金明細書コピー1部(身分証に現住所記載が無い場合)
  • カーゴ運搬用紙(希望に応じて)
注意
  • 契約者の連絡先は借主欄の連絡先と同一は不可
  • 個人名義の契約の場合、緊急連絡先は必ず個人の連絡先 法人は不可
  • 口座振替依頼書は修正テープ・二重書き・訂正印無しは不可
  • 振替口座は契約者名義と統一

賃貸者契約書に関してのきまり

記入箇所
  • オモテ面………………. 借主
  • 中見開き面…………… 契約者氏名
  • ウラ面…………………. 借主住所
  • ウラ面…………………. 勤務先住所
  • ウラ面…………………. 上記以外の連絡先
説明箇所
  • 第1条(総則)…………. 荷物の保管場所であり住居ではない・荷物の保管は自己責任
  • 第2条(賃料)…………. 月額賃料・支払い方法(口座振替)
  • 第3条(契約期間)…… 契約期間は1年間・自動更新・更新料はかからない
  • 第4条(解約)…………. 申告日の翌月末解約、セキュリティキー・ルームキーの返却
  • 第6条(乙の義務)…… 禁則事項
  • 第7条(保管品)……… 禁止物
  • 第12条(立入権)…… 管理上必要があれば許可なく立ち入る権利がある
  • 第14条(鍵の管理)..鍵の複製(合鍵作成)禁止

カーゴ運搬に関してのきまり

  • 荷物運搬のみである(引っ越し屋ではない)
  • 運搬時の走っている時間は計算されない
  • 往復になる場合は基本料金7千円(税別)追加
  • 運搬希望日の時間に関してはタイムラグがあるので時間の幅を持たせる
ページの先頭へ