1. トップ
  2. 概要
  3. 用語の説明
  4. スプレッドシートで使う用語

スプレッドシートで使う用語

「☆契約受付一覧TOKYO☆」スプレッドシートの設定項目

契約の受付に関する情報を入力します。

[契約形態]
お客様との契約形態には、以下の契約が含まれます。
それぞれの契約形態を組み合わせて登録できます。

ダイレクト契約:契約書と鍵を一緒に送付して契約手続すること。初期費用は代引払。
郵送契約:契約書を郵送して契約手続すること。初期費用は振込またはクレジット支払。
追加:追加契約のこと
スライド:スライド契約のこと
空き待ち登録:空き待ち登録希望のこと
継承:契約者変更のこと(名義変更とは異なる)
見学:遠隔または、ALSOK対応で見学希望のこと
現地:内覧会など当該物件で契約手続すること
更新:HBの契約更新手続きのこと
審査:申込時の審査手続き中のこと
再契約:契約解除後に再度契約すること
来社:来社して契約手続すること

[ステータス]
お客様の受付・手続き状況を以下から選択し登録します。
契約の手続きがすべて完了したら「完了」を登録します。

ダイレクト発送済:代引で書類と鍵発送済のこと
完了:契約手続き完了のこと
誤入力:受付一覧に間違って入力し、取消すること
取り置き:検討するためにスペースを仮押さえしていること
書類作成済:来社用の契約書類準備済のこと
書類発送済:郵送契約や来社用の契約書類を発送済のこと
書類不備:提出された契約書類に不備があること
振込済み:契約書類の返信が無く、初期費用振込済のこと
振込待ち:契約書類に不備が無く、初期費用の振込を待っていること
オープン前:新規オープン前の申込のこと
空き待ち登録:基幹システムに空き待ち登録すること
キャンセル:申込や契約をキャンセルすること

[建物名]
物件の建物名をルームのタイプで表します。
ルームタイプは、RS、HB、SG、Pから選択します。

「★解約受付一覧TOKYO★」スプレッドシートの設定項目

解約の受付に関する情報を入力します。

[ステータス]
お客様の解約状況を以下から選択し登録します。
解約後メンテナンスが完了したら「メンテ完了」を登録します。

キャンセル:解約取消すること
メンテ作成済:鍵交換リスト作成済のこと
メンテ完了:メンテナンスがすべて完了したこと
メンテ不備:室内に修繕や残置物があること
メンテ不要:メンテナンス(鍵交換など)不要なこと

[解約形態]
解約形態をプルダウンから選択し登録します。
項目は以下の種類があります。

スライド:部屋(物件)移動の旧ルーム解約のこと
スライド・継承:移動と同時に継承すること
強制解約:契約解除のこと
継承:契約者変更のため前契約者を解約すること
短期(口座振替無で解約):口座振替無の短期で解約すること
閉鎖:物件閉鎖のための解約のこと
来社(書類作成のみ):来社にて解約手続すること

「●ルーム一覧TOKYO●」スプレッドシートの設定項目

ルームに関する情報を入力します。

[ステータス]
現在のルームの状況。

モデルルーム:外から室内を確認できるようになっている部屋のこと
予約:契約手続き中の部屋のこと
仮押え:検討の為取り置きしていること
荷物残り:解約後室内に残置物があること
解約:解約申告がある部屋のこと
強制解約:契約解除の部屋のこと
空室:契約可能な部屋のこと
鍵交換待ち:メンテナンスの鍵交換未完了部屋のこと
済:契約手続き完了している部屋のこと
暫定:新規物件の初期の価格・サイズ設定のこと
修復待ち:修繕が必要な部屋のこと
審査:契約前に審査が必要な部屋のこと
待ち有:空き待ち登録者が居ること
閉鎖:閉鎖物件のこと
保管:社内使用の部屋のこと
訳有り:修繕以外で貸出不可の部屋のこと

[昇降機]
昇降機の種類または有無。

EV:人と荷物両方乗れるもの
LT:荷物のみ
階段:昇降機無し、階段のみ

[棚パイプ]
棚とパイプの有無。

棚:棚のみ設置あり
パイプ:パイプハンガーのみ設置あり
両方:壁両側に設置可能

[シャッター]
入口がシャッタータイプで開閉が自動(電動)と手動があります。

「依頼受付シートTOKYO」スプレッドシートの設定項目

お客様からの依頼内容を入力します。

[分類]
お客様からの依頼の種類を以下から選択し、登録します。

ALSOK:警備会社へ出動依頼すること
遠隔操作:遠隔で警備ドアの解施錠し、見学案内すること
鍵再発行:鍵紛失や破損(磁気不良含)などで再発行すること
鍵追加:契約時お預け分のほかに追加で発行すること
口振調整:口座振替の時に合算または差引(返金)など振替金額調整すること
三和シャッター:シャッターの修理などを依頼すること
車庫証明:車庫証明書の発行依頼のこと
賃料:来社にて月額賃料を支払った時
領収書発行:月額賃料などの領収書発行依頼のこと
その他:その他の依頼内容(警察からの照会文書など)
返金※項目使用していない

[理由]
依頼の理由について以下から選択し、登録します。

盗難:対象の鍵が盗難にあった
破損:対象の鍵を破損した
不良:対象の鍵が不良(磁気不良など)
紛失:対象の鍵を紛失した

[支払方法]
支払方法について以下から選択し、登録します。

カード(郵送):SMS送信してクレジットカード決済
カード(来社):対面でタブレットにてクレジットカード決済
現金:現金支払い
口座振替:口座振替払い
初期費用:初期費用と一緒に請求
振込:振込払い

[建物]
ルームのタイプを選択します。
ルームタイプには、HB、P、RS、SGから選択します。

[差額調整]
差額の調整方法について、以下から選択します。

合算:月額賃料と合算振替すること
振替休止:口座振替を休止すること
相殺:月額賃料と相殺(差引)して振替すること

「代行受共有」スプレッドシートの設定項目

代行または留守電でのお客様の問い合わせに対しての状況を登録します。

[状況]
お客様の問い合わせに対しての状況を以下から選択し、登録します。

完了:対応完了のこと
対応中:対応途中のこと
不要:時間外で完了していて折り返し等不要なこと

「■メンテ追加/キャンセル」スプレッドシートの設定項目

メンテナンスの追加、キャンセルを登録します。

[建物名]
メンテを実施するルームのタイプを選択します。
ルームタイプには、HB、P、RS、SGから選択します。

[ステータス]
メンテ実施予定の有無をキャンセル、追加から選択します。

ページの先頭へ