1. トップ
  2. 契約
  3. 契約変更の手続き
  4. クーリングオフ

お客様からクーリングオフに関する問い合わせがある場合の対応を説明します。クーリングオフは、鍵受取から7日以内で荷物搬入前に限り契約をキャンセルすることです。

手順

1. お客様のご要望を聞く

クーリングオフの申告について回答する

2. スプレッドシート(☆契約受付一覧TOKYO☆)で契約したお客様情報を表示

3. スプレッドシートのステータスを「キャンセル」にし、右スクロールして備考1~備考2に電話対応の内容を入力する備考2に、手続きの状況などを入力

4. 電話対応が終わったらスプレッドシートを保存する
5. 基幹システムの内容を修正する(基幹システムに顧客情報未登録の場合は不要)クーリングオフについて詳細は、「クーリングオフ
6. クーリングオフの書類と鍵が返却されたらルーム一覧のステータスを変更する。

※ステータス変更前に鍵の管理担当へ報告する。

基幹システムに契約取消を入力する

契約を取り消します。契約を取り消すには、顧客検索画面から顧客情報詳細画面を表示させて操作します。
顧客詳細情報画面に表示方法について詳しくは、「顧客検索」の手順1~3を参照してください。

手順

1. 契約取消を希望するお客様の顧客情報詳細画面で、下方向にスクロールして「契約ルーム」をクリックする

2. 契約ルームの[契約詳細]をクリックする
ルームNoをクリックして契約状況ダイアログを見ることもできる

3. 顧客契約詳細画面で、[編集]をクリックする

顧客契約更新画面が表示される

4. 顧客契約情報の契約期間「契約開始日」を確認しカレンダーボタンをクリックする

カレンダーで作業当日の日付を選択し[確認]をクリックする

顧客契約更新確認画面が表示される

5. 契約開始日が変更されていることを確認して[更新]をクリックする

顧客契約更新完了画面に確認メッセージが表示される

6. [顧客契約詳細]をクリックする

顧客契約詳細画面が表示される

7. ルームNoをクリックする

ルーム詳細(RS)画面が表示される

8. 契約取消を希望するお客様の顧客情報詳細画面で、下方向にスクロールして[キャンセル]をクリックし表示される確認ダイアログで[OK]をクリックする

9. 備考欄のルーム状況を確認する

10. 再度、顧客検索をして契約登録が取り消されたか確認する

11. 検索した顧客の契約状況を確認する

検索した顧客の契約ルームが表示される

12. 検索した顧客の契約ルームがないことを確認する

13. 画面の下の特記事項にキャンセルの理由を入力する

ページの先頭へ