新規申し込み(RS)
お客様から電話で問い合わせがあった場合、応答する内容を説明します。ここでは、RSタイプの建物への法人の申し込みを例に説明します。
スプレッドシートへの入力
お客様の問い合わせ情報を調べるためにスプレッドシートを表示します。通話中に問い合わせ内容に対してすぐに答えられるように、該当のスプレッドシートを表示させてください。
申し込みのときに開くスプレッドシートについて詳しくは、以下を参照してください。
●ルーム一覧TOKYO●
☆契約受付一覧TOKYO☆
手順
1. お客様希望の物件を聞く
希望の料金と物件で空きがあるかを調べる
→電話応答に関しての詳細は、新規申し込み(RS)
スプレッドシート(●ルーム一覧TOKYO●)でお客様が希望する物件について契約可能か物件名などを調べる
2. お客様へ物件の提案をする
空き物件がない場合は、希望に近い物件を提案する
3. 契約の流れを説明する
契約書類、初期費用および支払い方法、契約時の注意点などを案内する
4. 法人/個人の契約に関して説明する
契約書類の名義、住所など契約の相手によって変わることを案内する
→法人の契約について詳細は、【法人】
→個人の契約について詳細は、【個人契約時、注意事項】
→契約時の注意事項について詳細は、【個人契約時、注意事項】
スプレッドシート(☆契約受付一覧TOKYO☆)に氏名・住所、物件名・建物名など収集できた情報を入力する
5. 契約書を用意して送付する
手順4の契約書類をまとめて送付する
契約できなかった場合は、その理由も記録する
契約に必要な書類について詳細は、ご提出頂く書類
契約時の注意事項について詳細は、契約書記載の禁止事項(RS)